【凡例】 | |
発行年月日 | 掲載誌 (発行元) ※備考 |
【区分】作品名 [話数] (執筆枚数)〔別PN〕 ※備考 | |
【注記】 | 日付は発行年月日を元にしている。 雑誌によっては発行月の2ヶ月前の月に発売されているものもある。 連載時にはタイトルだけで話数表示がない作品もあるがここでは便宜上話数を付与。 また、サブタイトルについては割愛等している。 雑誌連載等をまとめて単行本にした書籍はここには記載していない。 Webコミック「人間更正法適用会社 メディアワースト」については未確認の為、未記載 |
★「そうだまさゆき」商業誌デビュー ▼連載開始「あなたを幸せにするシリーズ」『Vゾーン』(少年出版) | |
1985/11/01 | 月刊 Vゾーン '85年11月号 (少年出版) ※「少年出版社」は現「コアマガジン社」 |
【連載】あなたを幸せにする 死亡遊戯 (12枚)〔そうだまさゆき〕 ※商業誌デビュー作。「そうだまさゆき」名義。 | |
▲連載終了「あなたを幸せにするシリーズ」『Vゾーン』(少年出版) ※掲載誌がアニメ系雑誌→ホラー映画ビデオ専門誌に急遽路線変更。 次号予告の頁はあったが、実際には '85年12月号はなく、同名「V-ZONE」で '86年1月号 Vol.1 として再発刊。 連載予定だった他掲載者もことごとく打ち切りとなった模様。 ちなみに2話目は同人誌に掲載された「あなたを幸せにするシリーズ PART2 お顔血に染めて」と思われる。 | |
★「林正之」商業誌デビュー ▼読切連載開始『バトル・マシーン』(朝日ソノラマ) | |
1986/01/31 | バトル・マシーン (朝日ソノラマ) |
【読切】故郷の歌 (34枚) ※「林 正之」名義でのデビュー作。 | |
1986/05/30 | バトル・マシーン MARK2 (朝日ソノラマ) |
【読切】トゥモロー tomorrow (40枚) | |
1986/07/30 | バトル・マシーン MARK3 (朝日ソノラマ) |
【読切】アライヴァル -TOMORROW- (24枚) | |
1986/09/30 | バトル・マシーン MARK4 (朝日ソノラマ) |
【読切】リベンジャー (40枚) | |
1986/11/20 | バトル・マシーン MARK5 (朝日ソノラマ) |
【読切】ラッキードラゴン (30枚) | |
1987/01/30 | バトル・マシーン MARK6 (朝日ソノラマ) |
【読切】マレジィズ (30枚) 【読切】闘魂アワー (4枚) | |
1987/02/01 | COMIC BOX VOL.36 '87/2 (ふゅーじょんぷろだくと) |
【挿絵】「総力結集 スケバン刑事Ⅲ 少女忍法帖伝奇」記事内。 絵とき「スケバン刑事Ⅲ」はすごいぜっ!! (1枚)〔SODA〕 ※「スケバン刑事Ⅲ」特集向けのカットおよびコメント。 | |
1987/03/30 | バトル・マシーン MARK7 (朝日ソノラマ) |
【読切】アーバン・チャンピオン (40枚) | |
▲読切連載終了『バトル・マシーン』(朝日ソノラマ) ※掲載誌終了。 | |
▼連載開始「黄金玉(KINTAMA)列島」『月刊 コミックファイター』(朝日ソノラマ) | |
1987/08/25 | 月刊 コミックファイター No.1 (朝日ソノラマ)《※未確認》 |
【連載】黄金玉(KINTAMA)列島 [第1話] (40枚) | |
1987/09/25 | 月刊 コミックファイター No.2 (朝日ソノラマ)《※未確認》 |
【連載】黄金玉(KINTAMA)列島 [第2話] (40枚) | |
1987/10/25 | 月刊 コミックファイター No.3 (朝日ソノラマ)《※未確認》 |
【連載】黄金玉(KINTAMA)列島 [第3話] (40枚) | |
1987/11/25 | 月刊 コミックファイター No.4 (朝日ソノラマ)《※未確認》 |
【連載】黄金玉(KINTAMA)列島 [第4話] (40枚) | |
1987/12/-- | 月刊 コミックファイター No.5 (朝日ソノラマ)《※未確認》 |
【連載】黄金玉(KINTAMA)列島 [第5話] (40枚) | |
1988/01/-- | 月刊 コミックファイター No.6 (朝日ソノラマ)《※未確認》 |
【連載】黄金玉(KINTAMA)列島 [第6話] (40枚) | |
1988/02/25 | 月刊 コミックファイター No.7 (朝日ソノラマ) |
【連載】黄金玉(KINTAMA)列島 [第7話] (40枚) ※単行本では後ろ15頁分を55頁に加筆修正。 | |
▲連載終了「黄金玉(KINTAMA)列島」『月刊 コミックファイター』(朝日ソノラマ) ※掲載誌終了。 | |
◆単発掲載『ほんとにあった怖い話』(朝日ソノラマ) | |
1990/01/25 | ほんとにあった怖い話 Vol.8 (朝日ソノラマ) |
【読切】狐日和 ─きつねびより─ (34枚) ※読者投稿体験談の漫画化。 | |
◆単発掲載『怪獣伝説』(朝日ソノラマ) | |
1990/03/30 | 怪獣伝説 (朝日ソノラマ) |
【読切】99 (40枚) 【挿絵】A-1 (1枚) ※巻末「怪獣図鑑」に「99」に登場した怪獣の挿絵。 | |
▼連載開始「過激代がゆく!」『月刊 チャキ・チャキ』(朝日ソノラマ) | |
1990/04/01 | 月刊 チャキ・チャキ '90/4号 (朝日ソノラマ) |
【連載】過激代がゆく! [第1話] (16枚) | |
1990/05/01 | 月刊 チャキ・チャキ '90/5号 (朝日ソノラマ) |
【連載】過激代がゆく! [第2話] (14枚) | |
1990/06/01 | 月刊 チャキ・チャキ '90/6号 (朝日ソノラマ) |
【連載】過激代がゆく! [第3話] (16枚) | |
1990/07/01 | 月刊 チャキ・チャキ '90/7号 (朝日ソノラマ) |
【連載】過激代がゆく! [第4話] (12枚) | |
1990/08/01 | 月刊 チャキ・チャキ '90/8号 (朝日ソノラマ) |
【連載】過激代がゆく! [第5話] (16枚) 【読切】りんご君もゆく! 【卵の決闘】 (4枚) ※りんご君初主演作。 | |
▲連載終了「過激代がゆく!」『月刊 チャキ・チャキ』(朝日ソノラマ) ※掲載誌終了。 | |
◆単発掲載『ほんとにあった怖い話』(朝日ソノラマ) | |
1991/02/25 | ほんとにあった怖い話 Vol.13 (朝日ソノラマ) |
【読切】怪奇ホテル (30枚) ※つまみ枝豆氏の体験談の漫画化。 | |
◆単発掲載『NEXT』(久保書店) | |
1991/12/25 | NEXT (久保書店) |
【読切】ザ・ヨゴザンス 絶望の王国 (22枚)〔林 正之Ⓕ〕 【読切】ザ・ヨゴザンス 絶望の王国Ⅱ (18枚)〔林 正之Ⓐ〕 ※表紙に記載された掲載者名では「そうだまさゆき」。 目次では「ザ・ヨゴザンス 絶望の王国」、作者は「林正之」として一まとめ。 | |
▼連載開始「極楽りんご」『眠れぬ夜の奇妙な話』(朝日ソノラマ) | |
1992/03/30 | 眠れぬ夜の奇妙な話 Vol.6 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第1話] (8枚) | |
1992/05/30 | 眠れぬ夜の奇妙な話 Vol.7 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第2話] (8枚) | |
◆単発掲載『少年三国志』[コンプティーク '96/6号付録] (角川書店) | |
1992/06/01 | 少年三国志 [コンプティーク '96/6号付録] (角川書店) |
【読切】三国志 お好みの計 (8枚) | |
1992/07/30 | 眠れぬ夜の奇妙な話 Vol.8 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第3話] (8枚) 【挿絵】(りんご君のカット) (1枚) ※「恐怖のすすめ」記事内。 | |
1992/09/30 | 眠れぬ夜の奇妙な話 Vol.9 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第4話] (8枚) | |
▼連載開始「それ行け りんご君! [第1部]」『眠れぬ夜の奇妙な話』(朝日ソノラマ) ※まだ明確にりんご君主役の話は「それ行け りんご君!」として確立していない模様。 ここでは「極楽りんご」と同時掲載されたりんご君主役の話を第1部と位置づけた。 | |
1992/11/30 | 眠れぬ夜の奇妙な話 Vol.10 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第5話] (18枚) 【連載】それ行け りんご君! [第1部:第1話] (6枚) ※掲載時タイトルは「極楽りんご」。 【連載】極楽りんご [第6話] (16枚) | |
▼連載開始「[裏表紙4コマ] それ行け りんご君!」『ネムキ』(朝日ソノラマ) ※裏表紙に4色4コマで掲載。 | |
1993/01/30 | 眠れぬ夜の奇妙な話 Vol.11 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第7話] (12枚) 【連載】[裏表紙4コマ] それ行け りんご君! [その1] (1枚) | |
◆不定期掲載『月刊 電撃王』(メディアワークス) ※以降、『月刊 電撃王』に不定期で掲載される。 | |
1993/02/01 | 電撃玉 Vol.1 [月刊 電撃王 '93/2号付録] (メディアワークス) |
【読切】這い上がる月刊 電撃王 (2枚) | |
1993/03/01 | 電撃玉 Vol.2 [月刊 電撃王 '93/3号付録] (メディアワークス) |
【読切】勝家の野望 覇王伝 (8枚) | |
1993/03/30 | 眠れぬ夜の奇妙な話 Vol.12 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第8話] (12枚) 【連載】[裏表紙4コマ] それ行け りんご君! [その2] (1枚) | |
1993/04/01 | 月刊 電撃王 '93/4号 (メディアワークス) |
【読切】タメになるRPGコミック!! 気持ちいい ソード・ワールドPC (1枚) | |
1993/05/30 | 眠れぬ夜の奇妙な話 Vol.13 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第9話] (8枚) 【連載】それ行け りんご君! [第1部:第2話] (4枚) 【連載】[裏表紙4コマ] それ行け りんご君! [その3] (1枚) | |
1993/06/01 | 月刊 電撃王 '93/6号 (メディアワークス) |
【読切】とてもタメになるRPGコミック!! 気持ちいい ソード・ワールドPC (1枚) | |
1993/07/01 | 月刊 電撃王 '93/7号 (メディアワークス) |
【読切】うんとタメになるSLGコミック!! 気持ちいい 大航海時代Ⅱ (1枚) 〔林正之とハンマ同盟〕※新田真子氏と合作。 | |
1993/07/01 | 電撃玉 Vol.3 [月刊 電撃王 '93/7号付録] (メディアワークス) |
【読切】大航海時代Ⅱ 没落一直線 (8枚) | |
1993/07/30 | 眠れぬ夜の奇妙な話 Vol.14 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第10話] (16枚) 【連載】それ行け りんご君! [第1部:第3話] (6枚) 【連載】[裏表紙4コマ] それ行け りんご君! [その4] (1枚) | |
1993/09/01 | 月刊 電撃王 '93/9号 (メディアワークス) |
【読切】俺のぷよぷよ (2枚) 【読切】「読者のかほり」記事内。 (タイトルなし) (4コマ) (タイトルなし) (4コマ) | |
1993/09/30 | 眠れぬ夜の奇妙な話 Vol.15 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第11話] (16枚) 【連載】極楽りんご [第12話] (6枚) 【連載】それ行け りんご君! [第1部:第4話] (8枚) 【連載】[裏表紙4コマ] それ行け りんご君! [その5] (1枚) | |
1993/10/01 | 月刊 電撃王 '93/10号 (メディアワークス) |
【読切】殺虫戦線 (2枚) 【読切】「読者のかほり」記事内。 色気王① (2コマ) / 色気王② (2コマ) 下品王① (2コマ) / 下品王② (2コマ) | |
◆単発掲載『にゃおん』(朝日ソノラマ) ※単発雑誌。 | |
1993/10/30 | にゃおん (朝日ソノラマ) |
【読切】ドナドナ (8枚) | |
1993/11/01 | 月刊 電撃王 '93/11号 (メディアワークス) |
【読切】1/2の恐怖 (2枚) 【読切】「読者のかほり」記事内。 ストⅡ王① (2コマ) / ストⅡ王② (2コマ) 物忘れ王① (2コマ) / 物忘れ王② (2コマ) | |
1993/11/30 | 眠れぬ夜の奇妙な話 Vol.16 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第13話] (12枚) 【連載】それ行け りんご君! [第1部:第5話] (4枚) 【連載】[裏表紙4コマ] それ行け りんご君! [その6] (1枚) | |
1993/12/01 | 月刊 電撃王 '93/12号 (メディアワークス) |
【読切】「読者のかほり」記事内。 改革王① (2コマ) / 改革王② (2コマ) 異次元王① (2コマ) / 異次元王② (2コマ) | |
▼連載開始「榊涼介のマルチプレイ三昧」『電撃アドベンチャーズ』(メディアワークス) ※榊涼介氏のゲーム紹介記事での挿絵、漫画担当。記事名にはまだ「林正之」の名前はない。 | |
1994/01/01 | 電撃アドベンチャーズ VOL.1 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介のマルチプレイ三昧 [第1回] (12頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1994/01/30 | 眠れぬ夜の奇妙な話 Vol.17 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第14話] (16枚) 【連載】それ行け りんご君! [第1部:第6話] (6枚) 【連載】[裏表紙4コマ] それ行け りんご君! [その7] (1枚) | |
1994/02/01 | 月刊 電撃王 '94/2号 (メディアワークス) |
【読切】「DENGEKI SUPER HIT CHART」記事内。 (タイトルなし) (4コマ) | |
1994/03/01 | 月刊 電撃王 '94/3号 (メディアワークス) |
【読切】「特集 三國Ⅳ」記事内。 三國志ハヤシランド (9コマ) 【読切】「DENGEKI SUPER HIT CHART」記事内。 (タイトルなし) (4コマ) | |
1994/03/30 | 眠れぬ夜の奇妙な話 Vol.18 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第15話] (16枚) 【連載】それ行け りんご君! [第1部:第7話] (6枚) 【連載】[裏表紙4コマ] それ行け りんご君! [その8] (1枚) | |
1994/04/01 | 電撃アドベンチャーズ VOL.2 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介のマルチプレイ三昧 [第2回] (12頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1994/05/01 | 月刊 電撃王 '94/5号 (メディアワークス) |
【読切】「DENGEKI SUPER HIT CHART」記事内。 (タイトルなし) (4コマ) | |
1994/05/30 | 眠れぬ夜の奇妙な話 Vol.19 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第16話] (16枚) 【連載】それ行け りんご君! [第1部:第8話] (6枚) 【連載】[裏表紙4コマ] それ行け りんご君! [その9] (1枚) | |
1994/06/01 | 電撃アドベンチャーズ VOL.3 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介のマルチプレイ三昧 [第3回] (12頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1994/06/01 | 月刊 電撃王 '94/6号 (メディアワークス) |
【読切】「DENGEKI SUPER HIT CHART」記事内。 今月のおやくそく (4コマ) / ふたたびおやくそく (4コマ) | |
1994/07/30 | ネムキ Vol.20 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第17話] (16枚) 【連載】それ行け りんご君! [第1部:第9話] (6枚) 【連載】[裏表紙4コマ] それ行け りんご君! [その10] (1枚) | |
1994/08/01 | 電撃アドベンチャーズ VOL.4 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介のマルチプレイ三昧 [第4回] (8頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1994/09/30 | ネムキ Vol.21 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第18話] (16枚) 【連載】極楽りんご [第19話] (6枚) 【連載】それ行け りんご君! [第1部:第10話] (6枚) ※掲載時タイトルは「極楽りんご」。 【連載】[裏表紙4コマ] それ行け りんご君! [その11] (1枚) | |
1994/10/01 | 電撃アドベンチャーズ VOL.5 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介のマルチプレイ三昧 [第5回] (10頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1994/10/01 | 電撃少年 Vol.1 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもん [第1話] (4枚) ※裏技情報記事と併載。 ※1話目は普通に「林正之」名義。 | |
◆単発掲載『外伝 SAMURAI SPIRITS コミックアンソロジー』(メディアワークス) | |
1994/11/25 | 外伝 SAMURAI SPIRITS コミックアンソロジー (メディアワークス) |
【読切】役者バカ一代 (16枚) | |
1994/11/30 | ネムキ Vol.22 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第20話] (16枚) 【連載】それ行け りんご君! [第1部:第11話] (4枚) 【連載】[裏表紙4コマ] それ行け りんご君! [その12] (1枚) | |
▲連載終了「それ行け りんご君! [第1部]」&「[裏表紙4コマ] それ行け りんご君!」『ネムキ』(朝日ソノラマ) | |
1994/12/01 | 電撃アドベンチャーズ VOL.6 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介のマルチプレイ三昧 [第6回] (12頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1995/01/01 | 電撃少年 Vol.2 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもん [第2話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1995/01/20 | 電撃アドベンチャーズ VOL.7 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介のマルチプレイ三昧 [第7回] (10頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
▼連載開始「[裏表紙4コマ] 極楽りんご」『眠れぬ夜の奇妙な話』(朝日ソノラマ) ※裏表紙に4色4コマで掲載。 | |
1995/01/30 | ネムキ Vol.23 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第21話] (16枚) 【連載】[裏表紙4コマ] 極楽りんご [その1] (1枚) | |
◆単発掲載『コミック電撃大王』(メディアワークス) | |
1995/02/25 | コミック電撃大王 Vol.4 (メディアワークス) |
【読切】勝家の野望 ~天翔記~ (8枚) 【再掲】勝家の野望 覇王伝 (8枚) | |
▼連載開始「寝るが如く」『月刊 アスキーコミック』(アスキー) | |
1995/03/-- | 月刊 アスキーコミック '95/3号 (アスキー)《※未確認》 |
【連載】寝るが如く [第1話] | |
1995/03/30 | ネムキ Vol.24 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第22話] (20枚) 【連載】[裏表紙4コマ] 極楽りんご [その2] (1枚) | |
1995/04/-- | 月刊 アスキーコミック '95/4号 (アスキー)《※未確認》 |
【連載】寝るが如く [第2話] | |
1995/04/01 | 電撃アドベンチャーズ VOL.8 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介のマルチプレイ三昧 [第8回] (10頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1995/04/01 | 電撃少年 Vol.3 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもん [第3話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1995/05/-- | 月刊 アスキーコミック '95/5号 (アスキー)《※未確認》 |
【連載】寝るが如く [第3話] | |
1995/05/30 | ネムキ Vol.25 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第23話] (16枚) 【連載】[裏表紙4コマ] 極楽りんご [その3] (1枚) | |
1995/06/-- | 月刊 アスキーコミック '95/6号 (アスキー)《※未確認》 |
【連載】寝るが如く [第4話] | |
1995/06/01 | 電撃アドベンチャーズ VOL.9 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介のマルチプレイ三昧 [第9回] (10頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1995/06/01 | 月刊 電撃王 '95/6号 (メディアワークス) |
【読切】「悪魔の裏技」記事内。 (ウラワザえもん 2頁にまたがる 4コマ) (2枚) (あび太とウラミのカット)(1枚) ※「電撃少年」が月刊化に伴う「ウラワザえもん」の連載告知を兼ねたと思われる。 | |
◆総集編「それ行け りんご君!」『ぴーちく・ぱーちく』(朝日ソノラマ) | |
1995/06/30 | ぴーちく・ぱーちく Vol.1 (朝日ソノラマ) |
【読切】超・それ行け りんご君! (8枚)〔超・林正之〕 【再掲】「それ行け りんご君!」総集編①② [計6話分] (計32枚) 【再掲】「それ行け りんご君!」ショートショート①~⑥ (計6枚) ※ショートショート①~⑥は「[裏表紙4コマ] それ行け りんご君!」から再掲。 | |
1995/07/-- | 月刊 アスキーコミック '95/7号 (アスキー)《※未確認》 |
【連載】寝るが如く [第5話] | |
1995/07/30 | ネムキ Vol.26 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第24話] (8枚) 【連載】[裏表紙4コマ] 極楽りんご [その4] (1枚) | |
1995/08/-- | 月刊 アスキーコミック '95/8号 (アスキー)《※未確認》 |
【連載】寝るが如く [第6話] | |
1995/08/01 | 電撃アドベンチャーズ VOL.10 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介のマルチプレイ三昧 [第10回] (10頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
◆単発掲載『コミック電撃大王』(メディアワークス) | |
1995/08/25 | コミック電撃大王 Vol.6 (メディアワークス) |
【再掲】大航海時代Ⅱ 没落一直線 (8枚) | |
◆単発掲載『エメラルドドラゴン 4コマギャグ Bomb!』(メディアワークス) | |
1995/08/25 | エメラルドドラゴン 4コマギャグ Bomb! (メディアワークス) |
【読切】電波少女タムリン (8枚) ※4コマギャグの筈だが、8コマギャグになっていたりする。 | |
1995/09/-- | 月刊 アスキーコミック '95/9号 (アスキー)《※未確認》 |
【連載】寝るが如く [第7話] | |
▲連載終了「寝るが如く」『月刊 アスキーコミック』(アスキー) | |
1995/09/30 | ネムキ Vol.27 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第25話] (8枚) 【連載】[裏表紙4コマ] 極楽りんご [その5] (1枚) | |
1995/10/01 | 電撃アドベンチャーズ VOL.11 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介のマルチプレイ三昧 [第11回] (10頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1995/10/01 | 電撃少年 プレ創刊号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもん [第4話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
◆総集編「それ行け りんご君!」『ぴーちく・ぱーちく』(朝日ソノラマ) | |
1995/10/30 | ぴーちく・ぱーちく Vol.2 (朝日ソノラマ) |
【読切】偽・それ行け りんご君! (8枚)〔偽・林正之〕 【再掲】「それ行け りんご君!」総集編①② [計5話分] (計30枚) | |
1995/11/01 | 電撃少年 '95/11号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもん [第5話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1995/11/30 | ネムキ Vol.28 (朝日ソノラマ) |
【挿絵】(りんご君のポストカード) (1枚) ※巻頭綴じ込み付録。文庫版『極楽りんご』表紙と同じ絵で配色違い。 【連載】極楽りんご [第26話] (8枚) 【連載】[裏表紙4コマ] 極楽りんご [その6] (1枚) | |
▼連載開始「花と小箱」『コミックビーム』(アスキー) | |
1995/12/01 | コミックビーム '95/12号 (アスキー) |
【連載】花と小箱 [第1話] (6枚) | |
1995/12/01 | 電撃アドベンチャーズ VOL.12 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介のマルチプレイ三昧 [第12回] (10頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1995/12/01 | 電撃少年 '95/12号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもん [第6話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1996/01/01 | コミックビーム '96/1号 (アスキー) |
【連載】花と小箱 [第2話] (8枚) | |
1996/01/01 | 電撃少年 '96/1号 (メディアワークス) |
【綴込】(巻頭綴じ込み付録) ◇ウラワザえもん「福笑い」顔パーツ (双六用のコマも4つあり) ◇ウラワザえもん「福笑い」(台紙用B5ポスター。裏面は双六。) ◇ウラワザえもん ウラミちゃんを救え! あび太の地獄極楽スゴロクゲーム 【連載】冬休みだよ ウラワザえもん祭 新作ソフトでどんどこしょ! (8枚) (ウラワザえもん [第7話])〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1996/01/20 | ネムキ Vol.29 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第27話] (8枚) 【連載】[裏表紙4コマ] 極楽りんご [その7] (1枚) | |
1996/02/01 | コミックビーム '96/2号 (アスキー) |
【連載】花と小箱 [第3話] (8枚) | |
1996/02/01 | 電撃アドベンチャーズ VOL.13 (メディアワークス) |
【特集】榊涼介のマルチプレイ三昧・スペシャル パーティゲーム大王への道 (15頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 【連載】榊涼介のマルチプレイ三昧・スペシャル パーティゲーム大王 ~リプレイ編~ [第13回] (19頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1996/02/01 | 電撃少年 '96/2号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもん [第8話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1996/03/01 | コミックビーム '96/3号 (アスキー) |
【連載】花と小箱 [第4話] (2枚) | |
1996/03/01 | 電撃少年 '96/3号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもん [第9話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1996/03/20 | ネムキ Vol.30 (朝日ソノラマ) |
【連載】極楽りんご [第28話] (8枚) 【連載】[裏表紙4コマ] 極楽りんご [その8] (1枚) | |
▲連載終了「極楽りんご」&「[裏表紙4コマ] 極楽りんご」『眠れぬ夜の奇妙な話』(朝日ソノラマ) | |
1996/04/01 | コミックビーム '96/4号 (アスキー) |
【連載】花と小箱 [第5話] (6枚) | |
1996/04/01 | 電撃少年 '96/4号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもん [第10話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1996/05/01 | コミックビーム '96/5号 (アスキー) |
【連載】花と小箱 [第6話] (8枚) | |
1996/05/01 | 電撃少年 '96/5号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもん [第11話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1996/05/01 | ウラワザえもんの中古ソフト大作戦 [電撃少年 '96/5号付録] (メディアワークス) |
【挿絵】表紙、裏表紙、目次、P4~P5に挿絵数枚。※使いまわしあり。 | |
雑誌の装丁変更。 記事名「榊涼介のマルチプレイ三昧」に「&林正之」が付く。 「榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧」『電撃アドベンチャーズ』(メディアワークス) | |
1996/05/25 | 電撃アドベンチャーズ VOL.14 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧 [第14回] (9頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 【連載】インターネットマルチゲームへのはてしなく長く辛い道 [その1] (1頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1996/06/01 | コミックビーム '96/6号 (アスキー) |
【連載】花と小箱 [第7話] (8枚) | |
1996/06/01 | 電撃少年 '96/6号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもん [第12話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1996/07/01 | コミックビーム '96/7号 (アスキー) |
【連載】花と小箱 [第8話] (8枚) | |
1996/07/01 | 電撃少年 '96/7号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもん [第13話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1996/07/25 | 電撃アドベンチャーズ VOL.15 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧 [第15回] (10頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 【連載】インターネット道 立志編 [その2] (2頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1996/08/01 | コミックビーム '96/8号 (アスキー) |
【連載】花と小箱 [第9話] (8枚) | |
1996/08/01 | 電撃少年 '96/8号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもん [第14話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1996/09/01 | コミックビーム '96/9号 (アスキー) |
【連載】花と小箱 [第10話] (8枚) | |
1996/09/01 | 電撃少年 '96/9号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもん [第15話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
▼連載開始「それ行け りんご君!」[第2部]『ネムキ』(朝日ソノラマ) | |
1996/09/01 | ネムキ Vol.33 (朝日ソノラマ) |
【連載】それ行け りんご君! [第2部:第1話] (6枚) | |
1996/09/25 | 電撃アドベンチャーズ VOL.16 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧 [第16回] (10頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 【連載】インターネット道 立志編 [その3] (1頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1996/10/01 | コミックビーム '96/10号 (アスキー) |
【連載】花と小箱 [第11話] (8枚) | |
1996/11/01 | コミックビーム '96/11号 (アスキー) |
【連載】花と小箱 [第12話] (8枚) | |
1996/11/01 | ネムキ Vol.34 (朝日ソノラマ) |
【連載】それ行け りんご君! [第2部:第2話] (4枚) | |
▼連載開始「ウラワザえもんS」『電撃SEGA EX』(メディアワークス) | |
1996/11/01 | 電撃SEGA EX '96/11号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第1話] (2枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1996/11/25 | 電撃アドベンチャーズ VOL.17 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧 [第17回] (10頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 【連載】インターネット道 立志編 [その4] (2頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 【企画】P.P.S. [ペイント・ポイント・システム] 今月のポイント・マスター 林 正之師 (2頁) ※読者が投稿した絵を評価してポイントを付けるコーナー。 | |
1996/12/01 | コミックビーム '96/12号 (アスキー) |
【連載】花と小箱 [第13話] (8枚) | |
1996/12/01 | 電撃SEGA EX '96/12号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第2話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1997/01/01 | コミックビーム '97/1号 (アスキー) |
【連載】花と小箱 [第14話] (8枚) | |
▲連載終了「花と小箱」『コミックビーム』(アスキー) | |
1997/01/01 | ネムキ Vol.35 (朝日ソノラマ) |
【連載】それ行け りんご君! [第2部:第3話] (4枚) | |
1997/01/01 | 電撃SEGA EX '97/1号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第3話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1997/01/25 | 電撃アドベンチャーズ VOL.18 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧 [第18回] (12頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 【連載】インターネット道 立志編 [その5] (1頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1997/02/01 | 電撃SEGA EX '97/2号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第4話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1997/03/01 | ネムキ Vol.36 (朝日ソノラマ) |
【連載】それ行け りんご君! [第2部:第4話] (4枚) | |
1997/03/01 | 電撃SEGA EX '97/3号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第5話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1997/03/25 | 電撃アドベンチャーズ VOL.19 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧 [第19回] (8頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1997/04/01 | 電撃SEGA EX '97/4号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第6話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1997/05/01 | ネムキ Vol.37 (朝日ソノラマ) |
【連載】それ行け りんご君! [第2部:5話] (4枚) | |
1997/05/01 | 電撃SEGA EX '97/5号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第7話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
『電撃アドベンチャーズ』(メディアワークス) →『電撃あどべんちゃーず』に移行。 「榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧」連載継続。 | |
1997/05/25 | 電撃あどべんちゃーず VOL.20 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧 [第20回] (8頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1997/06/01 | 電撃SEGA EX '97/6号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第8話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1997/07/01 | ネムキ Vol.38 (朝日ソノラマ) |
【連載】それ行け りんご君! [第2部:第6話] (4枚) | |
1997/07/01 | 電撃SEGA EX '97/7号 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第9話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
『電撃SEGA EX』(メディアワークス) →『電撃SEGA SATURN』に移行。 「ウラワザえもんS」連載継続。 | |
1997/07/11 | 電撃SEGA SATURN Vol.1 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第10話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1997/07/25 | 電撃あどべんちゃーず VOL.21 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧 [第21回] (8頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1997/07/25 | 電撃SEGA SATURN Vol.2 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第11話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1997/08/08 | 電撃SEGA SATURN Vol.3 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第12話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1997/08/22 | 電撃SEGA SATURN Vol.4 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第13話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1997/09/01 | ネムキ Vol.39 (朝日ソノラマ) |
【連載】それ行け りんご君! [第2部:第7話] (4枚) | |
1997/09/05 | 電撃SEGA SATURN Vol.5 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第14話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1997/09/19 | 電撃SEGA SATURN Vol.6 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第15話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1997/09/25 | 電撃あどべんちゃーず VOL.22 (メディアワークス) |
【特集】爆裂するゲーム魂! あかほりさとる乱入 マルチプレイ三昧風雲録 (2頁) ※対談形式の記事。林正之氏の写真あり。 【連載】榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧 [第22回] (8頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1997/10/09 | 電撃SEGA SATURN Vol.7 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第16話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1997/10/24 | 電撃SEGA SATURN Vol.8 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第17話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1997/11/01 | ネムキ Vol.40 (朝日ソノラマ) |
【連載】それ行け りんご君! [第2部:第8話] (8枚) | |
1997/11/14 | 電撃SEGA SATURN Vol.9 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第18話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1997/11/25 | 電撃あどべんちゃーず VOL.23 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧 [第23回] (9頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 【特集】マル三番外編 [JGCレポート] 激突! 榊一家VS安田組 (2頁) ※JGCレポート記事。林正之氏の写真あり。 | |
1997/11/28 | 電撃SEGA SATURN Vol.10 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第19話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1997/12/12 | 電撃SEGA SATURN Vol.11 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第20話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1997/12/26 | 電撃SEGA SATURN Vol.12 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第21話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1998/01/01 | ネムキ Vol.41 (朝日ソノラマ) |
【連載】それ行け りんご君! [第2部:第9話] (8枚) | |
1998/01/09 | 電撃SEGA SATURN Vol.13 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第22話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1998/01/25 | 電撃あどべんちゃーず VOL.24 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧 [第24回] (9頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 【特集】マル三昧快楽原則 マルチプレイヤーズゲームの優雅にしてフェテシズムな世界 (2頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1998/02/06 | 電撃SEGA SATURN Vol.14 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第23話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1998/02/20 | 電撃SEGA SATURN Vol.15 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第24話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1998/03/01 | ネムキ Vol.42 (朝日ソノラマ) |
【連載】それ行け りんご君! [第2部:第10話] (8枚) | |
1998/03/06 | 電撃SEGA SATURN Vol.16 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第25話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1998/03/20 | 電撃SEGA SATURN Vol.17 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第26話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1998/03/25 | 電撃あどべんちゃーず VOL.25 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧 [第25回] (9頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1998/04/03 | 電撃SEGA SATURN Vol.18 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第27話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1998/04/17 | 電撃SEGA SATURN Vol.19 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第28話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1998/05/01 | ネムキ Vol.43 (朝日ソノラマ) |
【連載】それ行け りんご君! [第2部:第11話] (8枚) | |
1998/05/01 | 電撃SEGA SATURN Vol.20 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第29話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1998/05/22 | 電撃SEGA SATURN Vol.21 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第30話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1998/05/25 | 電撃あどべんちゃーず VOL.26 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧 [第26回] (9頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
1998/06/05 | 電撃SEGA SATURN Vol.22 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第31話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1998/06/19 | 電撃SEGA SATURN Vol.23 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第32話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1998/07/01 | ネムキ Vol.44 (朝日ソノラマ) |
【連載】それ行け りんご君! [第2部:第12話] (8枚) | |
1998/07/10 | 電撃SEGA SATURN Vol.24 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第33話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1998/07/24 | 電撃SEGA SATURN Vol.25 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第34話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1998/07/25 | 電撃あどべんちゃーず VOL.27 (メディアワークス) |
【連載】榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧 [第27回] (7頁) ※榊涼介氏記事内の挿絵&漫画部分担当。 | |
▲連載終了「榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧」『電撃あどべんちゃーず』(メディアワークス) | |
1998/08/28 | サターンウラワザ王'98 [電撃SEGA SATURN Vol.26付録] (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第35話] (1枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
◆『央華封神TCG スタータパック&ブースターパック』(メディアワークス) カードイラスト3枚担当。 | |
1998/09/-- | 央華封神TCG スタータパック&ブースターパック (メディアワークス) |
【挿絵】3枚のカードのイラストを担当。※ランダム封入。 ・[ストーリーカード] 話好きの長老 [ノーマル] <頻繁> ・[ストーリーカード] 逃げ惑う難民 [ノーマル] <稀> ・[ストーリーカード] 酔っ払いの親父 [アクシデント] <頻繁> | |
1998/09/01 | ネムキ Vol.45 (朝日ソノラマ) |
【連載】それ行け りんご君! [第2部:第13話] (8枚) | |
1998/09/11 | 電撃SEGA SATURN Vol.27 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第36話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1998/10/02 | 電撃SEGA SATURN Vol.28 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第37話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1998/10/16 | 電撃SEGA SATURN Vol.29 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第38話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1998/11/01 | ネムキ Vol.46 (朝日ソノラマ) |
【連載】それ行け りんご君! [第2部:第14話] (8枚) | |
▲連載終了「それ行け りんご君!」[第2部]『ネムキ』(朝日ソノラマ) | |
1998/11/06 | 電撃SEGA SATURN Vol.30 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第39話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
1998/11/27 | 電撃SEGA SATURN Vol.31 (メディアワークス) |
【連載】ウラワザえもんS [第40話] (4枚)〔林・F・正之〕※裏技情報記事と併載。 | |
▲連載終了「ウラワザえもんS」『電撃SEGA SATURN』(メディアワークス) 『電撃SEGA SATURN』(メディアワークス) →『電撃Dreamcast』へ移行。 | |
◆『央華封神TCG 拡張パック:覇王の進撃』(メディアワークス) カードイラスト3枚担当。 | |
1999/03/-- | 央華封神TCG 拡張パック:覇王の進撃 (メディアワークス) |
【挿絵】3枚のカードのイラストを担当。※ランダム封入。 ・[ストーリーカード] 戦火から逃れる親子 [ノーマル] <頻繁> ・[ストーリーカード] 敗残兵が盗賊になっている [ノーマル] <並> ・[ストーリーカード] 薄暗い牢獄 [ノーマル] <並> | |
▼連載開始「丸に九字のジャングル地蔵」『ネムキ』(朝日ソノラマ) | |
2001/05/01 | ネムキ Vol.61 (朝日ソノラマ) |
【連載】丸に九字のジャングル地蔵 [第1話] (18枚) | |
2001/07/01 | ネムキ Vol.62 (朝日ソノラマ) |
【連載】丸に九字のジャングル地蔵 [第2話] (16枚) | |
2001/09/01 | ネムキ Vol.63 (朝日ソノラマ) |
【連載】丸に九字のジャングル地蔵 [第3話] (16枚) | |
2001/11/01 | ネムキ Vol.64 (朝日ソノラマ) |
【連載】丸に九字のジャングル地蔵 [第4話] (16枚) | |
2002/01/01 | ネムキ Vol.65 (朝日ソノラマ) |
【連載】丸に九字のジャングル地蔵 [第5話] (16枚) | |
2002/03/01 | ネムキ Vol.66 (朝日ソノラマ) |
【連載】丸に九字のジャングル地蔵 [第6話] (16枚) | |
2002/05/01 | ネムキ Vol.67 (朝日ソノラマ) |
【連載】丸に九字のジャングル地蔵 [第7話] (16枚) | |
2002/07/01 | ネムキ Vol.68 (朝日ソノラマ) |
【連載】丸に九字のジャングル地蔵 [第8話] (16枚) | |
▲連載終了「丸に九字のジャングル地蔵」『ネムキ』(朝日ソノラマ) | |
▼連載開始「社会の窓」『ファミ通ブロス』(エンターブレイン) | |
2002/07/01 | ファミ通ブロス '02/7号 (エンターブレイン) |
【連載】社会の窓 第1回 (8枚) | |
2002/08/01 | ファミ通ブロス '02/8号 (エンターブレイン) |
【連載】社会の窓 第2回 (8枚) | |
2002/09/01 | ファミ通ブロス '02/9号 (エンターブレイン) |
【連載】社会の窓 第3回 (8枚) | |
▲連載終了「社会の窓」『ファミ通ブロス』(エンターブレイン) ※掲載誌終了。 | |
◆単発掲載『電撃4コマ Vol.1』[電撃Playstation Vol.247付録](メディアワークス) | |
2004/07/-- | 電撃4コマ Vol.1 [電撃Playstation Vol.247付録] (メディアワークス) |
【読切】レバー (8枚) | |
▼連載開始「さざんかさっちゃん」『電撃魔王』(メディアワークス) | |
2005/12/01 | 電撃魔王 Vol.1 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第1話] (7枚) | |
2006/01/01 | 電撃魔王 Vol.2 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第2話] (7枚) | |
2006/02/01 | 電撃魔王 Vol.3 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第3話] (7枚) | |
2006/03/01 | 電撃魔王 Vol.4 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第4話] (7枚) | |
2006/04/01 | 電撃魔王 Vol.5 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第5話] (7枚) | |
2006/05/01 | 電撃魔王 Vol.6 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第6話] (7枚) | |
2006/06/01 | 電撃魔王 Vol.7 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第7話] (7枚) | |
2006/07/01 | 電撃魔王 Vol.8 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第8話] (7枚) | |
2006/08/01 | 電撃魔王 Vol.9 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第9話] (7枚) | |
2006/09/01 | 電撃魔王 Vol.10 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第10話] (7枚) | |
2006/10/01 | 電撃魔王 Vol.11 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第11話] (7枚) | |
2006/11/01 | 電撃魔王 Vol.12 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第12話] (7枚) | |
2006/12/01 | 電撃魔王 Vol.13 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第13話] (7枚) | |
2007/01/01 | 電撃魔王 Vol.14 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第14話] (1枚) | |
2007/02/01 | 電撃魔王 Vol.15 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第15話] (7枚) | |
2007/03/01 | 電撃魔王 Vol.16 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第16話] (7枚) | |
2007/04/01 | 電撃魔王 Vol.17 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第17話] (7枚) | |
2007/05/01 | 電撃魔王 Vol.18 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第18話] (7枚) | |
2007/06/01 | 電撃魔王 Vol.19 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第19話] (7枚) | |
2007/07/01 | 電撃魔王 Vol.20 (メディアワークス) |
【連載】ウンコゲロくん (3枚)〔Dr.おそ松〕 ※1作品の形式をとっているので別記したが、「さざんかさっちゃん」の一部。 【連載】さざんかさっちゃん [第20話] (4枚) ※「ウンコゲロくん」は作中メーオが読んでいる雑誌での新連載。 | |
2007/08/01 | 電撃魔王 Vol.21 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第21話] (7枚) | |
2007/09/01 | 電撃魔王 Vol.22 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第22話] (7枚) | |
◆出張掲載「さざんかさっちゃん」『電撃黒魔王』(メディアワークス) | |
2007/10/01 | 電撃黒魔王 Vol.1 (メディアワークス) |
【読切】さざんかさっちゃん BLACK [番外] (6枚) | |
2007/10/01 | 電撃魔王 Vol.23 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第23話] (7枚) | |
2007/11/01 | 電撃魔王 Vol.24 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第24話] (7枚) | |
2007/12/01 | 電撃魔王 Vol.25 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第25話] (7枚) | |
2008/01/01 | 電撃魔王 Vol.26 (メディアワークス) |
【連載】さざんかさっちゃん [第26話] (7枚) | |
▲連載終了「さざんかさっちゃん」『電撃魔王』(メディアワークス) | |
▼連載開始「林大先生ブログ」『電撃黒魔王』(メディアワークス) | |
2008/02/01 | 電撃黒魔王 Vol.2 (メディアワークス) |
【連載】林大先生ブログ [第1話] (6枚)〔電気三太夫〕 | |
2008/05/01 | 電撃黒魔王 Vol.3 (メディアワークス) |
【連載】林大先生ブログ [第2話] (6枚)〔電気三太夫〕 | |
◆出張掲載「林大先生ブログ」『電撃魔王』(メディアワークス) | |
2008/06/01 | 電撃魔王 Vol.31 (アスキー・メディアワークス) |
【連載】単行本刊行記念読切 林大先生ブログ [番外] (8枚) | |
2008/08/01 | 電撃黒魔王 Vol.4 (アスキー・メディアワークス) |
【連載】林大先生ブログ [第3話] (6枚) | |
2008/11/01 | 電撃黒魔王 Vol.5 (アスキー・メディアワークス) |
【連載】林大先生ブログ [第4話] (6枚) | |
2009/02/01 | 電撃黒魔王 Vol.6 (アスキー・メディアワークス) |
【連載】林大先生ブログ [第5話] (6枚) | |
2009/05/01 | 電撃黒魔王 Vol.7 (アスキー・メディアワークス) |
【連載】林大先生ブログ [第6話] (6枚) | |
2009/08/01 | 電撃黒魔王 Vol.8 (アスキー・メディアワークス) |
【連載】林大先生ブログ [第7話] (6枚) | |
2009/11/01 | 電撃黒魔王 Vol.9 (アスキー・メディアワークス) |
【連載】林大先生ブログ [第8話] (6枚) | |
2010/02/01 | 電撃黒魔王 Vol.10 (アスキー・メディアワークス) |
【連載】林大先生ブログ [第9話] (1枚) ※癌の告知を受けた、と言うオチで次号休載。 | |
2010/06/22 | 電撃黒魔王 Vol.12 (アスキー・メディアワークス) |
【連載】林大先生ブログ [第10話] (4枚) ※癌手術後、復帰。しかし、掲載誌終了で連載終了、と言うオチ。 | |
▲連載終了「林大先生ブログ」『電撃黒魔王』(アスキー・メディアワークス) ※掲載誌終了。 | |
★絶筆。【2010月9月7日午前 没】 |